top of page

レッスンのはじめに、どのような目標があるのかお聞きします。

 

目的は様々です。

好きなポピュラーミュージックを演奏できるようになりたい。

家族が演奏するピアノと共演したい

ジャズセッションでアドリブが出来るようになりたい

ファンクバンドをやっていてもっと理論など知識を得て演奏の幅を広げたい

生涯続けられる趣味を持ちたい

などなど様々

音符が読めない初心者さん

 

ひとつふたつの音で

こちらが用意したリズムサウンドに合わせてアンサンブルしたり

音楽が作れる楽しみを知ってもらいます

時には涙を流して感動される方も。。

好きな曲を奇麗なサウンド、お洒落なサウンドで演奏したい

音の出し方の基本を、

こちらが指定したエチュード本(別に用意していただきます)

で、いかに美しく音を出すか、から学びます。

音出しでクセがついてしまうとなかなか取れないものです

聴衆の感動はどこからくるのか研究します

それと共に即興の方法など基礎的な音楽セオリーを

少しづつ学びながら演奏可能にしてゆきます。

◈ジャズセッションに参加してみたい◈

ジャズの演奏にはどのような

演奏方法が必要なのか、

必要な音楽セオリー・楽典の知識をこちらが作成した譜面や過去の名プレイヤー

の演奏譜を交えて学びます。

上記のような内容を個人の要望によって時間内でどの内容を

どのくらい配分してレッスンするか決めてゆきます

部屋には大きな5線譜ホワイトボードが備え付けており、視覚的にも

俯瞰に情報を捉えられるよう工夫しております

bottom of page